さりげなくおしゃれ 真似したくなる生地あわせ
帽子は同じ形でも生地で雰囲気がグンとかわります。
だからこそ生地選びがとっても重要。
生地選びは楽しくもあり、難しくもある。
生地選びにこそ作る人の個性がでます。
せっかく帽子を作るなら、
いろんなお洋服にあわせやすいほうがいいけど、
せっかく帽子を作るなら、
どこかに手作りならではの個性がほしい。
今日はいつもさりげなくおしゃれな生地の組み合わせを
セレクトされる方をご紹介させていただきますね。




シンプリンの対面のコースレッスン。
「おしゃれな帽子作り」にいらしてくれたF様の帽子達。
お洋服もよく手作りをされていて、
シンプルなワンピースと上手に帽子を
あわせていらっしゃいました。
同系色の生地をあわせる。
簡単にできそうな組み合わせなだけに、
目立たない平凡な雰囲気になってしまうことも。
素材感の違うものをあわせることで
オシャレ度がアップします。


ボーイッシュになりがちなキャスケットやハンチング。
ハンチングはピンクをキリリと効かせて。
キャスケットは写真ではわかりにくいのですが、
光沢のある素材感の生地でエレガントさをプラス。
どれも大人の女性のシックなカジュアルにぴったりな帽子に仕上がりました♪
ぴったり似合う帽子作りができますよ
「毎回の生地選びから、作る楽しさ、短時間で完成しちゃう達成感!
毎回、ワクワクしながら参加させて頂きました。」
嬉しいお言葉いただきました!
対面レッスンではお好きな生地をお選びいただきます。
なので事前にお色のご希望をお聞きしてご用意しています。
特にコースレッスンの場合は何回もいらしていただくので、
「きっとこんな感じがお好きなはず!」とお顔を思い浮かべながら、
生地を購入しています。
どの生地をセレクトされるかな?
毎回私もドキドキワクワク。
ぴったり似合う帽子を作っていただけるのは、
私にとってもとても嬉しいことです。
シンプリンのコースレッスン
lシンプリンの対面のコースレッスンは2つ。
「初めての帽子作り」と「おしゃれな帽子作り」
初めての帽子作りは基本の帽子からひとつずつ楽しむ。
帽子作り初めてさん、ソーイング初心者さん向けレッスン。
おしゃれな帽子作りはそこから一歩さきへ。
デザインの凝った帽子とともに作りたい帽子を選んで作っていただくこともできる
わがままがかなう帽子教室。
どちらでもお好きなコースから楽しんでいただけます。
(いきなりおしゃれな帽子作りからでも〇)
「きっと似合うはず!」な生地をご用意いたします。
似合う帽子で帽子美人になっちゃいましょう。