2022年1月– date –
-
サイズテープをつけ方 どっち簡単につけられる?
帽子作りにかかさないのかサイズテープ。折る時は右?左? 縫う時の段差がポイントなんです。段差を上がるか?それとも下がるか? 上がるは急に生地の厚みが厚くなるので、ミシンによっては上手くあがれないことも。下がるのほうがスムーズにいきますよ。 -
急遽募集! 1月27日の帽子教室キャンセルがでました。
1月27日・帽子教室 1名様募集 1月の帽子教室、先行のラインでのお知らせですぐに満席になったのですが、昨日キャンセルがでました。 初めての帽子作りさん向き 体験レッスン 好きな帽子を作りたい人向け 1日帽子教室 いずれもお申込みいただけます。 コー... -
祝!初作品展 頑張っている人は報われる
がんばってるからつながること 初めての作品展、ドキドキしてると思います。 帽子マイスター養成講座でずっとずっとがんばっているNauraamyasaのまきさんが、このたび初作品展を開催されます。 まきさんはと~っても頑張り屋。帽子マイスター養成講座では... -
2022年 シンプリンの大切にしたいこと
クレドってご存知ですか? 「クレド」って聞いたことありますか? クレドとはラテン語で信条・約束・志企業活動が拠り所とする価値観・行動規範を簡潔に表した言葉 かたい^^;主に企業で使われている言葉なのですが、ざっくり柔らかく言うと大切にしたい... -
2022年 近道できる楽しい帽子作りお届けします。
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 年末年始はゆっくり実家ですごしました。 これから帽子作家としてがんばりたい!でもどうやったらうまくいくんだろう? そんな気持ちの頃に母に作った帽子を、今年も母は初詣の時に被ってい...
1