初心者さんから帽子作家になりたい人まで!

シンプリン帽子美人賞 セカンド

シンプリン帽子教室
目次

シンプリン帽子美人賞

シンプリン帽子美人賞。
今年から3か月ごとに発表しますよ。

シンプリン帽子美人賞
ファースト(1~3月)
セカンド(4~6月)
サード(7~9月)
フォース(10~12月)

今回はセカンドの発表です。

手仕事の素晴らしさが際立つ帽子

4~6月のシンプリン帽子美人賞・セカンドは・・・・・

ドドドドドドドドド・・・(ここで太鼓の音!)

こぎん刺しが美しく愛らしい2ウェイターバンキャップです

初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン

津軽地方の生まれたこぎん刺し。
日本の伝統的な手刺繍と帽子のコラボは、ハンドメイドだからこその素晴らしさがつまっています。

写真でも伝わるでしょうか?
軽やかな帽子なのに存在感がすごいです!

初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン

もとは寒い冬に麻の布を寒さをしのぎ丈夫にするために生まれた手仕事。
(昔の津軽の農村では衣服は麻と決められていたそう。)
実用性と美しさを兼ね備えて手仕事は、気軽にたくさん被りたい帽子にもぴったりです。

現代はなにかと’タイパ’と言われ、効率の良さばかりがもとめられがち。
でも一針一針時間をかけるからこそ生まれる美しさや愛おしさは、他のものに代えがたい尊さがありますよね。

ずっと眺めているだけで幸せ、そんな帽子です。
被るともって幸せなんだろうなあ^^

帽子のお写真を送ってください

帽子ができたらぜひお写真お送りください。

上手下手は関係ありませんよ~。
個性的でもシンプルでも、
自分らしさを詰め込んで楽しんで作った大好きな帽子の写真を送ってくださいね。

「生地にこだわりました!」
「母へのプレゼントです。」
などエピソードもあると嬉しいです。

帽子美人賞の賞品としてミニプレゼントをお贈りします。

応募方法

シンプリン型紙もしくは
パターンメーキング教室で作られた型紙を使って作られた
「帽子のお写真」と
「帽子にまつわるエピソード」を


以下の「フォーム」もしくは
公式「ライン」からお送りください。

お写真は帽子のみでも、被ったところでも大丈夫です。
レッスンの時に作った帽子を持ってきていただいた場合は、こちらでお写真を撮らせていただきます。

応募フォームは以下よりリンクしています。

どうぞお気軽にご参加下さい!

シンプリン帽子大賞

作って楽しい
被って嬉しい

毎日を帽子作り&帽子で輝かせる。
みんなで帽子美人になりましょう。

シンプリン帽子教室

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次