帽子教室への想い
帽子作りで自信と笑顔を
– シンプリンのミッション –
シンプリンは、今より一歩前へ
あなたの魅力をひきだし 自信につながる
そんな もっと自分を好きになる!
帽子 & 帽子作りを
丁寧に一人一人に
寄り添いながら届け続けます。
ベーシックを自由にアレンジする帽子&帽子教室
いつもより楽しい いつもより幸せ
Simprinの名前の由来
Simprin→シンプリンと読みます。
シンプルにふんわりと個性を!シンプル+α=自分らしい帽子という思いをこめました。
好きな生地を選びお気に入りの帽子を作る、ワクワクと心満たされる時間。そして出来上がった帽子を被り、新しい自分の魅力と出会う瞬間。
毎日を帽子で楽しく美しく。いつもの私より一歩自信がもてる。そんな帽子ライフを楽しみましょう。
幸せな気持ちで作るお気に入りの帽子はあなたのきれいと自信をひきだしてくれます。
帽子で毎日をキラリと輝かせていきましょう。
シンプリンの3つ約束
1. ハンドメイド初心者さんから楽しめる、
被る人の’素敵’をひきだし、自信と笑顔を作る帽子教室
日本一ゆるっと楽しく。
ミシンは高校の家庭科以来と言う方も、必ず自分にぴったりな帽子作りを楽しくしていただけるよう、
少人数制で一人一人丁寧にサポートさせていただきます。
2. 大人の女性のきれいをひきだすパターンをこだわって作ります。
シンプルな形も個性的な帽子も、
被っただけできれいにみえる形にこだわって型紙作りをしています。
3. 被り心地がいい、おしゃれなのはもちろん、
扱いやすいお手入れのしやすい素材(生地)を使用します。
毎日気持ちよく清潔に被っていただけるように、お洗濯のしやすい生地やお手入れのしやすい素材を使用しています。
またその帽子にあったお洗濯やお手入れの方法をお伝えします。
プロフィール
帽子教室アトリエ シンプリン
岡部 淳子 Junko Okabe
帽子教室アトリエ シンプリンを主宰
帽子デザイナー歴 18年 帽子講師歴 10年
ミシンも持っていない、ハンドメイドも得意ではなかったのに、日本を代表する帽子デザイナー平田暁夫先生の本と出会い、先生の帽子に魅せられ1999年帽子教室に入学。
帽子教室1番の劣等生、趣味として始めたものの、先生から「あなたは続けたら必ずいい帽子が作れるようになる」と言われ、卒業後帽子作家の道へ。
シンプリンの歩み
- 2001年から
- 委託販売スタート
最初の5年はほぼ趣味の延長のようなペースで活動 - 2006年頃から
- 本気で帽子作家として活動しようと販路を広げる。
- 2008年
- リーマンショックで帽子の売り上げが落ちたのを期に、帽子教室を始める。
- 2010年
- 「Cotton friend コットンフレンド」夏号に帽子掲載。
- 2011年7月
- 「おとな帽子+こども帽子」(日本ヴォーグ社)を出版
その後も「すてきにハンドメイド」をはじめ、15冊以上の本やの雑誌にデザインを掲載。
小学校低学年から60代の男性までハンドメイド初心者さんから、バッグデザイナーや洋裁の先生などプロの方までのべ1000名以上に指導。 - 2017年から
- ネット販売をスタート
- 2021.09
- ネットショップをリニューアルオープンしました。
→「帽子を手作り 型紙のお店シンプリン」はこちら - 2021.12.01
- ウェブサイトもリニューアルしました。
ヴォーグ学園でも講師をしています
日本ヴォーグ学園 東京校
ミシンで作る自分サイズの帽子「シンプリンの帽子講座」
日本ヴォーグ学園では、シンプリンのアトリエレッスンとの違い、裁断からすべてご自身で制作していただきます。
生地はこちらでお選びしたものをご使用いただきます。
ソーイング初心者の方、生地をご自由に選びたい方はシンプリンアトリエレッスンがおすすめです。
書籍・掲載雑誌
- 2010年
-
「Cotton friend コットンフレンド」夏号
- 2011年
-
「おとな帽子+こども帽子」岡部淳子(著)(日本ヴォーグ社)出版
「Cotton friend コットンフレンド」夏号 - 2012年
-
「Cotton friend コットンフレンド」夏
「すてきにハンドメイド」5月号
「Cotton time コットンタイム」 夏号 - 2013年
-
「Cotton friend コットンフレンド」春号
「Cotton friend コットンフレンド」夏号
「すてきにハンドメイド」9月号
「Cotton friend コットンフレンド」冬号 - 2014年
-
「すてきにハンドメイド」5月号
「Cotton friend コットンフレンド」冬号 - 2015年
-
「すてきにハンドメイド」5月号
「すてきにハンドメイド」12月号 - 2017年
-
「favoli」 4月 No.12
- 2019年
-
手づくり手帖 vol20 早春号
- 2020年
- 2023年
- 2024年
アクセス
自宅アトリエ
東京都江東区 (最寄りの駅 有楽町線辰巳駅 徒歩12分)
詳細につきましてはレッスンお申し込み時にお伝え致します。