simprin– Author –
-
残暑にもおすすめ 3シーズン楽しめる縫いやすい生地
【帽子にピッタリ 縫いやすくて初心者さんにもおすすめ!】 秋冬の生地の帽子を被るには暑すぎる。でももう春夏ものは被りたくない。 そんな季節にぴったりな生地をご紹介しますね。 先日ベレー帽を作った生地がとってもいいかんじだったんです。 6枚ハギ... -
シンプリンの失敗から学ぼう! 帽子作家の始め方 断られた理由
【シンプリンの失敗から学ぼう! 前回の振りかえり】 「帽子を販売してみたい。」「帽子作家になりたい。」 そんなみんなのお役に立てたら。 帽子作家からスタートして20年以上。数々の失敗を乗り越えてきたり、乗り越えられなかったりしたシンプリンが、... -
注目・帽子美人さん 着物とベレー帽を気軽に素敵にコーディネート
【着物と帽子、こんなにおしゃれにあわせられるんだ!】 着物を素敵に着こなす方、憧れませんか? 今日は素敵なお方をご紹介させていただきますね。がま口教室を主宰されているenさん。「着物とがま口が大好き」とおっしゃるだけあって、いつもがま口と着... -
帽子教室レポ 初めての帽子作り 秋が待ち遠しくなるベレー帽
【秋が待ち遠しくなるベレー帽】 シンプリンの体験レッスン。お友達とご参加される方もよくいらっしゃいます。染色や手織りをされている、仲良しのお二人がいらしてくれました。 お二人とも帽子作りは初めてのことでしたが、普段手仕事をされているという... -
人気ハンドメイド作家さんに聞く! ハンドメイド作家として1番大切なこと
【人気布小物作家シマリスママさんにお話をお聞きました!】 布が好き 手芸が好き子供のころからモノ作りが大好き!いつか自分の作ったものを販売してみたい。その夢をかなえて、ハンドメイド作家歴25年。人気の布小物作家 Shimarisumama(シマリスママ... -
1番苦労して作った帽子 24年ぶりに復活しました。
【一瞬でよみがえる記憶】 「あっ、あの帽子は!」見た瞬間、キュンとしました。先日母が旅行に被ってきた帽子が、24年に平田暁夫帽子教室の卒業制作で作った帽子だったんです。 1番頑張って作った帽子。1番苦労して作った帽子。 ’斜めに段をいれたい。’... -
初心者さんのお裁縫 グチャグチャにならない!失敗しない返し縫いの方法
【誰でも簡単 失敗しない返し縫いの方法】 縫い始めや縫い始めに返し縫をしますよね。その時裏がグチャグチャって失敗しちゃった!なんてことは誰もが1度は経験したことがあるのでは? 裏がぐちゃぐちゃになってしまうので、糸がしっかり押さえられてなく... -
60代からの夢のかなえ方 人生のピンチから生まれた夢→人気帽子作家に
【60代だって遅くない ~酒井ひろみさん】 「1か月で100個以上のの帽子が売れました。」 ご報告いただいたとき、正直帽子がこんなに売れるなんて、と正直びっくりしました!ふつう帽子ってどんどん売れるものではありません。この嬉しいご連絡をくれたのが... -
「まいにち帽子」アンバサダーさんの帽子作り
この春「おとな帽子+こども帽子」の新装版として発売された「まいにち帽子」帽子作りを楽しさをひろめてほしいとアンバサダーさんを募集しました。「まいにち帽子」のアンバサダー、やよねこさんがベレー帽を作ってくれましたよ! 初めての帽子作り、お友... -
ゆるトーク・帽子が風にとばされないようにする方法
【一緒に帽子美人になりましょう。】 帽子作り楽しんでますか? 「自分にぴったりの帽子作り楽しんでます。」「お友達にプレゼントして喜んでもらえて嬉しかった。」「初めてハンドメイドイベントに参加しました。」「自信はないけど販売してみたいな。」...