初心者さんから帽子作家になりたい人まで!

【帽子教室レポ】ついに海外から対面レッスンへ 

初心者から 帽子教室シンプリン
目次

オーストラリアから帽子教室へ

今年の夢がかないました!
なんとオーストラリアから帽子教室へ。


実は昨年末ごろ「来年の夢は?」と聞かれて「来年は外国の方にレッスンしてみたい」と答えていたんです。
あれから9か月。
9月末に’英語で東京に行ったときにレッスンに参加したいというメールが!!!’
思わずガッツポーズしちゃいました(*^▽^*)


すぐにOK!のメールをしたところ、先方から「男性ふたりだけどいいですか?」と確認のメールが。
あまりに嬉しくてお名前を確認してなかったんです^^;


シンプリンの帽子教室は通常は女性のみ。
一瞬だけ迷いましたが、遠くオーストラリアからわざわざとメールをくれるなんて、もう2度とないことかもしれない。
’OF COURSE!’
と返信をしてレッスンが決まりました。
(chatGPTのおかげで英語が得意じゃなくてもなんなくメールできました^^)

そして迎えた帽子教室の日


迎えたレッスン当日。
ドキドキしながら待っているとにこやかにお二人がいらしてくれました。


レッスンはつたない私の英語とアプリを駆使してかなりスムーズに。

初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン


初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン

なによりお二人が上手だったので、とってもおしゃれな帽子ができあがりました。


大きな水玉の生地はわざわざオーストラリアから持参。
ぴったりの黒の小さな水玉の生地とあわせてキャスケットを。

初心者から 帽子教室シンプリン
初心者から 帽子教室シンプリン



さらにおしゃれにしたいとチュールもつけて💕

初心者から 帽子教室シンプリン


パートナーさんはシックなベレーに
日本で買ったボタンをつけてエレガントに✨

初心者から 帽子教室シンプリン


初心者から 帽子教室シンプリン



なにより嬉しいのがこの笑顔~💛

初心者から 帽子教室シンプリン



レッスン後には
「楽しかった!また来ます。」
「今回の日本の旅行で1番の思い出です!」

と嬉しすぎりメッセージまでいただきましたぁ。


ハンドメイドは国境を超える!

失敗ばかり帽子教室の劣等生だった私が、帽子作りで世界の人とつながれるなんて!
あの頃の私が知ったらびっくりするだろうなぁ
がんばったね🙌とちょっとだけ褒めてあげたくなる、ご褒美のようなひと時でした。



こんな機会はこれが最後かも!と始まる前は思ったけど、ずっとニコニコ柔らかい雰囲気のほほえましい素敵なカップル、またお会いでたらと嬉しいなあ。

日本はもちろん世界中の方と帽子作りをとおして笑顔を共有できるように。
楽しさをいっぱいお届けしていきます。

今回作っていただいた帽子
キャスケット・・・アシンメトリーキャスケット
ベレー・・・コンパクトベレー
型紙のお店で型紙ご購入いただけます。


11月の対面の帽子教室
11月19日 10:30~ 残席1名様

オンラインレッスンは常時お申込みいただけます。

初心者から 帽子教室シンプリン

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次